印象的なプレゼンにするクロージング

ttl17

 

 

プレゼンを効果的に終えるための方法

 

 

最後の瞬間まで気を抜かずにプレゼンを行うことで、後々まで残る強いイメージを聞き手にもたらすことができます。
冒頭のつかみや本題に力を入れるのと同じように、綿密に計画を立てておき、余裕を持ってクルージングに入れるよう時間配分を考え、練習を行い、余裕を持って本番に臨みましょう。
クロージングが良ければ                     商品や企画のイメージもUPクロージングの前に質疑応答の時間を設けるのも、成功するクロージングにおすすめです。
なぜなら、聞き手が疑問点を持ったままでは、いくら素晴らしい内容をプレゼンしても耳に入ってこないからで、クロージングに入る前に聞き手の疑問を解消することが重要です。
また、上手にまとめを終えることにより、紹介した企画や商品のイメージを向上させることも可能となります。
締めくくりを印象的に彩って、大切なシーンを成功に導きましょう。
特にプレゼンに苦手意識があるという場合には、ある程度のテクニックを身につけることが自信につながります。
具体的なメソッドを把握し、積極的にトライすることが大事です。

 

 

クロージングを意識して締めくくることが大切

 

プレゼンにおける終わりの部分を「クロージング」と呼びます。
この時、どれだけ深い印象を与えられるかで大きく結果を左右しますので、しっかりと考えて発言することが大切です。
「ありがとうございました」と言う感謝の心を伝えるのは大変重要なことですが、これにとどまるだけでは効果が薄くなりますので、より良い印象を与えるよう考えましょう。
余韻のない終わり方では、「決め手」に欠けてしまうのです。
自分の話した内容が、聞き手にしっかりと響くように考えてまとめの部分を作りましょう。

 

 

印象的なクロージングとはどんなものか

 

プレゼンを締めくくる際には、本題で触れた核心的な部分をワードとして盛り込むことをお勧めします。
商品や企画の肝となる部分を、今一度理解してもらうことが目的です。
ただし長くなると、理解しにくくなることもあるので、簡潔に述べるよう工夫しましょう。
これを行うことで、プレゼンターが「どうして欲しいと思っているか」が明確に聞き手に伝わるのです。
最後の一押しと考えて、あくまでしつこくならないように話しておくと良いでしょう。
そして、そこにお礼の気持ちを結びとしてまとめることが最善です。
聞き手の顔を見ながら、「ご清聴いただき、ありがとうございました」とハッキリと伝えましょう。
ここをおろそかにしてしまうと印象を悪くしてしまう事もあるので、必ず相手を意識して心から感謝の気持ちを述べることが大切です。
プレゼンでは「人に伝えることを意識して話す」ということが最も重要です。
聞き手に話をしっかりと聞いてもらうために最後まで注意を払いましょう。

クロージングのポイント  ●落ち着いてクロージングに入れるよう練習する ●クロージング前に質疑応答の時間を設ける ●商品の核心部分について、再び簡潔に説明する ●聞き手の顔を見ながら、心から感謝の気持ちを述べる

 

 

バックナンバー

人が聴きやすいプレゼン・速度編

人が聴きやすいプレゼン・声の大きさ編
間の良いプレゼンのコツ
興味を持ってもらえるプレゼンのコツ
今すぐ直すべきプレゼンではNGな話し方
人が聴きやすい話し方・滑舌編
人が聴きやすい話し方・言葉選びとは?
説得力のある話し方のコツとは?
プレゼンテーションをする際に持つべき精神とは
部下の心を動かす話術はプレゼンテーションにも通じる

聴衆に感動を与えるプレゼンテーションの極意

プレゼンはまずは“つかみ”が大切

人を惹きつけるプレゼンには目線が重要

ボディランゲージを活用したプレゼンは伝わり方が違う

プレゼンの効果的な進め方

プレゼンは挨拶が重要

印象的なプレゼンにするクロージング